![]() |
TOP 最初に 用語説明 ダムの紹介 掲示板 ブログ リンク集 サイトマップ | |
Since 2005/10/10 ダム浪漫 Presented by ふむふむ |
ダムランク | ダムの 規模 |
ダム湖の 規模 |
迫力 | 景観 美観 |
充実度 |
B | C | B | A | A | |
総 評 | 県知事の「脱ダム宣言」を受けて、長野県が建設する最後?の多目的ダムです。大きなダムではありませんが造りは凝っており、過大とも思える駐車施設、充実した説明パネルなどが目を引きます。PR施設も売店もないのですが、それでも充実度はAを付けたくなります。 |
下流側から見たダム堤体の勇姿です。これより先は進入禁止でした。残念・・・ |
|
|
|||||
|
右岸のダム湖側から見た堤体です。一目見ただけで、作り手がデザインに凝った事がわかりますよね。 |
堤体中央付近のアップ写真です。越流式非常用洪水吐が2門、取水設備は表面取水になっています。 |
|
|
|||||
|
|
|
|||||
|
減勢工から下流域までを広角で撮ったものです。下流の河川が蛇行しながら山を抜けていく様子が伺えます。 |
左岸側から見たダム堤体です。コンクリート面は、まだ白く美しい姿を見せてくれています。 |
堤頂部から見たダム湖です。右岸側(写真の左側)の平坦に見える部分は広大な駐車場です。 |
ダム概要 | ダム形式 | 重力式コンクリートダム | |
河川名 | 余地川(信濃川水系) | ||
所在地 | 南佐久郡佐久町大字余地 | ||
堤サイズ | 堤高:42.0m 堤頂長:147.0m 堤体積:55千m3 | ||
ダム湖 | 総貯水量:523千m3 有効貯水量:397千m3 | ||
水位 | 設計水位 サーチャージ水位 常時満水位 洪水期制限水位 最低水位 |
EL 1064.0m EL 1062.4m EL 1054.9m EL ----.-m EL 1048.3m |
|
用途 | 洪水調節/不特定用水/上水道用水 | ||
竣工 | 2003年 | ||
管理主体 | 長野県 [HP] | ||
PR施設等 | 特にありません |