ダム浪漫 TOP 最初に 用語説明 ダムの紹介 掲示板 ブログ リンク集 サイトマップ
Since 2005/10/10   ダム浪漫 Presented by ふむふむ

《 二瀬ダム 》 ふたせだむ


ダムランク ダムの
規模
ダム湖の
規模
迫力 景観
美観
充実度
総 評 提高100mに迫るアーチ式ダムはやはり迫力があります。ダムの規模のわりに、堤頂部は幅が狭いですよね。車が一方向で通れれば良いと割り切って作ったのでしょうかね。
このダムのアーチ形状は、平面的に見た時の円弧半径が小さく感じます。それが周囲の景観に溶け込み目に優しく感じるのです。ダムサイト脇には食事の出来る店もあり、充実度もAランクとしました。

二瀬ダム
この写真は遊歩道から撮ったものです。周囲の自然に対し、異物感はさほど感じません。むしろ、なかなかのマッチングではないでしょうかね?

二瀬ダム
遊歩道を更に進み、管理事務所を過ぎた所にある階段を昇って撮った写真です。堤頂部は1車線の一般道になっています。

二瀬ダム
クレスト放流された水は、このジャンプ台から跳ね上がるんでしょうね。ジャンプ台は何故か微妙にねじれています。

二瀬ダム
ダム湖側から撮った写真です。水位は低めですね。

二瀬ダム
二瀬ダム
クレストゲートはラジアル式が4門です。 クレストゲートのアップ写真です。

二瀬ダム
二瀬ダム
こちらは左岸側にあるインクラインです。 駐車場から二瀬ダムへの遊歩道です。水色の看板をくぐると、左手に二瀬ダムの勇姿が見えてきます。

二瀬ダム
二瀬ダム
この写真は、駐車場前の国道140号を撮った写真です。ダム直前でトンネルが現れます。トンネル内は狭く1車線の交互通行となっています。更にトンネル内で分岐があり、左に進むと堤頂部に出ますが堤頂部は駐停車禁止です。 堤頂部を渡ってしばらく走ると絢爛豪華な三峰神社まで行く事が出来ます。

二瀬ダム
ダム湖の写真です。左岸側には階段があり、上からの眺めもGoodです。


ダム概要 ダム形式 重力式アーチダム
河川名 荒川(荒川水系)
所在地 秩父郡大滝村大字大滝字大久保
堤サイズ 堤高:95.0m   堤頂長:288.5m   堤体積:356千m3
ダム湖 ダム湖名称:秩父湖(ちちぶこ)
総貯水量:26,900千m3    有効貯水量:21,800千m3
水位 設計水位
サーチャージ水位
常時満水位
洪水期制限水位
最低水位
EL ---.-m
EL 544.0m
EL 542.0m
EL 536.0m
EL 501.0m
用途 洪水調節/不特定用水/発電
竣工 1961年
管理主体 国土交通省
PR施設等 特にありません


埼玉県のダムに戻る